こんばんは!お仕事おつかれさまです。
「今日はもう、パパッと何か作って早く休みたい…」そんな平日の夜、ありませんか?
そんなときにこそおすすめなのが、旬の新じゃがいもを使った、超簡単なバター醤油炒め。
皮むき不要&レンジ活用で時短、しかも材料はたったの5つだけ。
疲れた日でもキッチンに立つのがちょっと楽しくなるような、そんなレシピをご紹介します♪
レシピのポイント
- 所要時間:約15分
- 難易度:★☆☆(初心者向け)
- 食材コスト:低
- 皮付きのまま使えるから、時短&栄養もバッチリ!
材料(2人分)
材料 | 分量 |
---|---|
新じゃがいも | 小6個(約300g) |
バター | 10g |
醤油 | 小さじ2 |
みりん | 小さじ1 |
塩・こしょう | 少々 |
パセリ(お好みで) | 適量 |
作り方(簡単3ステップ)
- 新じゃがいもをカット&下ゆで
新じゃがいもはよく洗い、皮付きのまま半分または4等分にカット。耐熱ボウルに入れてふんわりラップし、600Wの電子レンジで約5分加熱(竹串がスッと通ればOK)。 - フライパンで炒める
フライパンにバターを溶かし、レンジで加熱したじゃがいもを入れて中火で炒める。軽く焼き色がついたら、醤油・みりんを加えて全体に絡める。 - 仕上げ&盛りつけ
塩・こしょうで味を整え、お好みでパセリを散らして完成!
美味しく作るコツ
- 新じゃがは小さめを選ぶと、時短&火の通りが◎
- 電子レンジ加熱後にしっかり水気を切ると、炒めたときに味が染みやすくなります
- バター醤油は焦げやすいので、最後はサッと絡めるだけ!
こんなときにおすすめ
- 忙しい平日の夕食
- お弁当のおかず
- ちょっとしたおつまみ
まとめ
忙しい毎日でも、手間をかけずに美味しいごはんが食べられると、なんだかちょっと幸せな気分になりますよね。
今日ご紹介した「新じゃがいものバター醤油炒め」は、そんな日常に寄り添う、簡単・時短・失敗知らずの心強い一品。
今が旬の新じゃがいもを、ぜひおうちでも味わってみてくださいね。
「もう一回作りたい!」と思えるおいしさ、きっと感じてもらえるはずです♪
それでは、今日もお疲れさまでした。ゆっくりと素敵な夜をお過ごしください。